「アフィリエイトは、どれぐらいの期間で稼げるようになりますか?」
私が、情報発信をしている中でよく質問されるのがこれです。
【稼げるように】とは、どのくらいの金額のことを言うのかわかりませんが、ここでは月に5万円としましょう。
一般的なアフィリエイトの認識としては、「今やっている作業が正しければ半年後、もしくは1年後にその結果がついてくる」と言われています。
報酬の成長曲線も、ある時を境にぐっと伸びるのですが、そこに至るまで鳴かず飛ばずの状態がしばらく続きます。
しかしやり方次第では、アフィリエイトを始めた初月から5万円位なら稼ぐことができると断言します。
(稼ぎ続けることや、報酬を伸ばし続けることとはまた別の問題ですが…)
これはうちのスクール生さんのものですが、1時間前にアップロードしたサイトから報酬が出たり、入って間もない生徒さんでも1件22500円の高額な報酬を得ています。
これらは一部ですが、やり方次第では大いに短期間で稼げることがわかっていただけたと思います。
ですが、誰でも稼げるわけではありませんし適当にやっていれば、もちろんこのような結果にはなりません。
アフィ太
ではどうすれば早く稼げるようになるのかそのポイントと方法を解説していきます。
この記事の目次
早く稼げるかどうかの見極めポイント
皆さんは今どのようにアフィリエイトを行っていますか?
やり方は千差万別だと思いますが、それによって報酬までのスピードが違ったりします。
どんな手法でやってるか?
まずどんな手法でやっているかによって報酬の伸びやスピードは違います。
雑記ブログや、PV数を集めて稼ぐアドセンスなどでやっていれば月5万円稼ぐまでにかなりの時間がかかってしまうでしょう。
ブログなどは、サイトの作者をブランディングして育てるまでに時間がかかりますし、アドセンスは成果報酬型ではなくクリック報酬型なので単価がとても低いです。
やり方としては報酬単価が高く、収益に直結するような手法がおすすめです。

どんな商材を扱っているか?
どんな商材を扱っているかでも報酬までの道のりは変わってきます。
1件500円の案件を取り扱うのも1件5000円の案件を取り扱うのもサイトを作る能力は変わらないので稼ぎやすい商材を扱ったほうがいいですね。

正しいやり方か?
どんなやり方にも、教科書的な正しいやり方が存在します。
まだ始めたばかりのアフィリエイト初心者の方に限って我流でアレンジしたがるのですが、最初は基礎に忠実に行った方が良いです。
やり方が間違っていてはいくらがんばっても、報酬は上がりません。
ちなみに当サイト(KYOKOアフィリエイト)の「【アフィリエイトの始め方】初心者が最短で稼ぐやり方をKYOKOが解説」は正しいやり方をマッピングしたものですので上から順にしっかりと目を通していただければ報酬を得ることができるはずです。
継続できそうか?
初月から5万円稼ぐのは、正直1サイトでも出来ると言えば出来ます。
しかしそれは「ある程度実績を積んだ人なら」と言うところがあります。
私のコンサル生の中で、「前の日に送ったサイトから売れた」とか「1時間前にアップロードしたサイトから売れた」というのは、正しいやり方でやった上での【運の要素】が強いと思います。
ある程度継続して数をこなさなくては、どのようなサイトが売れるか?とか、どのようなキーワードがコンバージョンしやすいか?という部分がわかりません。
アフィリエイトで初月5万円稼ぐ方法
これらを踏まえて、初月から5万円稼ぐ方法を具体的に解説していきます。
手法はサイトアフィリ1択
まず手法は、サイトアフィリエイトが良いと思います。
前項で述べた通り、単価の低いアドセンスや育つまでに時間のかかるブログアフィリエイトでは、スピード感は期待できません。
サイトアフィリエイトとブログアフィリエイトの違いについては「初心者がアフィリエイトするならサイトとブログどっちが稼げる?【断定】おすすめなのはこっち」の記事で詳しく紹介しているのでご覧ください。
私のスクールでは、サイトフィリエイトの中でも1番規模感の小さいペラサイトを指導していますが、私がいろいろやってきた中で報酬のスピードが1番早いのがこのやり方です。

ライバルの手薄なキーワードを狙う
基本的にライバルの強いキーワードは、上位表示するまでに記事数と時間がかかります。
しかし購買意欲の高いニッチなキーワードを狙えば、あっという間に上位表示し商品が売れるでしょう。
商品が売れるか否かは、「どのようなキーワードを選んだか?」と「どのようなコンテンツを書いたか?」によるところが大きいです。
せっかく良いキーワードを選んだのに、書いてる内容が全然だめだとものが売れません。

報酬単価の高い商材を狙う
選ぶジャンルや扱う商材によっても、報酬の伸びは変わってきます。
正直なところサイトを作る労力は、案件の単価がいくらでも変わりません。
となれば報酬単価の高い商材を扱った方が稼ぎやすくなります。

確定率の高い案件を選ぶ
高額案件は、すぐに稼げて良いのですが発生報酬の割に確定金額が低いことが多くあります。
実際にあなたのサイトから、商品が売れたりサービスに申し込みがあっても何らかの理由で後日キャンセルになったり、別の理由で非承認になることがあるんですね。
この報酬が確定する率(確定率)の高い案件を選ばなければせっかくたくさん報酬が発生しても「実際に手元に入ってくる金額は少し」なんてことになりかねません。
それと稼げるジャンルとそうではないジャンルもあるので、「現在全く下火なジャンル」の案件なども選ばない方が良いです。


キャッシュポイントを増やす
キーワードの感覚が身に付いてないうちは、ある程度量産が必要です。
1つのサイト、1つのキーワード、1つの記事だけで簡単に稼げるようになるほどアフィリエイトは甘くありません。
ライバルの弱い、購買意欲の高いキーワードを見つけられたらそのキャッシュポイントを量産しましょう。
リスクヘッジにもなりますし、1つのサイトが月に1万円しか報酬が上がらなくても、5つあれば5万円です。
もしもGoogleの変動で順位が入れ替わってもすべてのサイトが大暴落するという事はまずありません。
ペラサイトの作り方をより具体的に知りたい方は以下の記事で解説していますのでご覧ください。

まとめ
稼げるようになるまで時間がかかると言われているアフィリエイトも、実はこのようにやり方次第でスピーディーに報酬を出せることがわかっていただけたと思います。
上位表示するまでに時間がかかるやり方ではなく、ライバルの隙間を縫ってズバッと報酬を取りに行くペラサイトで複数キャッシュポイントを作りリスクヘッジもしつつ最速で5万円を稼ぐ事は可能です。
コメントを残す